映画「けいおん!」 初動ヱヴァ序超えの大ヒット ネットで話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1682142.html
いやぁ、初動ですでに3億とはすごいですねぇ…。
けいおん!はやっぱりすごい人気があったから、アニメ業界のキラーコンテンツなんでしょうね!
しかし、ネットで話題になっているのはどうやら3億という数字の部分だけではないようです。
問題は、いわゆるAKB商法に似たやり方をしているという部分でした。
AKB48のCDがミリオンヒットしていたりとニュースで話題になっておりますが、ネット上ではCDに付いてくる特典目当てのファンが1人で複数枚購入している実情が取り上げられ、不快感を露わにしているネット住人は少なくない様子。
今回の映画は、まさにその商法を行っているという事で、ドン引きしている住人がいたりします。
特典の内容とは、映画けいおん!を3回観る度にメモリアルフィルムという特典がプレゼントされるそうで、どうやら8種類存在している模様ww
つまり、24回映画を観ないとコンプリート出来ないという仕組み!
まぁ真っ先な感想としては……
マジないわぁ…(ドン引き)
の一言なんですがw
俺はオタクですが、基本的に特典とかのグッズは全く興味を示さない人間だったりします。
映画を観て、楽しむだけで満足なんですよね!
まだ初動の段階の為最終的にどれだけの興行収入になるかは分かりませんが、結構な額は行くかと。
キラーコンテンツだから今回のような商法も通じると思ったようですが、逆に俺はアニメ業界の今後がちょっと危ないのでは?と感じたりしました。
アニメ業界はクリエイターの収入がかなり少ない事で有名。その理由としてはテレビ局側からの予算が結構少ない事が挙げられます。
そういった中で稼ぎを出そうとするとなると、DVDやら映画で収入を得なくてはいけない。
でも不況やら割れ問題等があり、初回特典等を付けないと購入してくれない事実もある。
もしかしたら、今回の件がきっかけとなってこのような商法を仕掛ける映画が増える可能性が高い。
つまり、それ位アニメ業界は切羽詰まっているのではないでしょうか?
これはあくまで俺の推測なんで、事実は全くわかりませんがww
今後10年20年先に、今のような良質なアニメは生産されるのでしょうか?
今オタク業界はノリにノッテいるかもしれませんが、いつ冷え込むかわかったもんじゃない。
消費者も結構知恵をつけているし、冷静な人も多くなってきているので、真にファンの期待に応えるようなものを売り込んでいくのが大事なのではと感じる出来事でした
あと、フィルムは全8種類じゃないから。劇場にも行かずよく知りもせず調べもせず批判するとか、お前マジ性質悪いわ。
特典のメモリアルフィルムは生コマフィルムを裁断して配られているので、コンプリートとかは難しいというか無理に近いというかって感じですね。
好きなキャラが出ているコマに当たったら、それこそ3回以上の映画の料金を出しても欲しいっていう人はいるのではないでしょうか?
オタク達が声優を持ち上げるため、そして萌えの為にコンテンツ。
18禁アニメと大差ない
いや、むしろエロアニメとして放送すべき!
突然のメール失礼します。
私、テレビ番組を制作している松尾と申します。
今、2008年の秋葉原の事件の目撃者の方を調べていまして、週刊プレイボーイ(2011年2月14日)の記事の中で、須永さんの名前を見つけ、ご連絡差し上げました。
こちらの記事に掲載されている「須永遊」さんでしょうか?
(事件当日、現場近くの家電店にいたと記載されています)
もしご本人であれば、ご連絡を取り合えればと思っています。
こちらのアドレスにご連絡頂けると幸いです。
ryu2ma2o19830829@gmail.com
ご連絡頂けたら、番組の詳細など、改めてお伝えします。
何卒、よろしくお願い致します。